カテゴリー

冷感タオルにフルカラー印刷でイメージUP

地球沸騰時代に入ったといわれる昨今。今年の夏も暑い夏になることが予測されております。熱中症になりやすいお子様やご高齢者の方、特にご高齢者の方は肌で暑さを感じることが難しく、気が付いた時には熱中症になっているケースが多発しているようです。また、電気代を気にされて暑くてもエアコンを入れずに我慢をされていることも多いそうなので、電気代を気にせずに暑さ対策が出来る、気化熱を利用した冷感タオルをノベルティとしてお配りするのは如何でしょうか。

お洒落で涼しげな【エアル/クールタオル(ボトル入)】も人気です。

冷感タオルは、水に浸して絞った後、体に巻いたり拭いたりすることで涼しさを感じることができます。体温で熱くなったタオルも濡れてさえいれば、空気に触れさせることで冷たさが戻りますので、室内にいるご高齢者の方にも、長時間体温を下げる道具として役立ちます。

屋外での使用も特に暑い日や運動後などに使用すると、体をクールダウンさせるのに役立ちます。冷感タオルは軽量で持ち運びも便利なので、外出先やスポーツイベントなどでも活用することは特におすすめです。夏場のフェスなどの暑さ対策としての冷感タオルは、ブンブンと振り回すたびに冷たさが戻るので、快適な涼しさを提供してくれる便利なアイテムとなります。

何枚あってもうれしいクールタオルですが、クールタオルにフルカラー印刷が可能なことは意外と知られておりません。
販促メッセでは今や夏の必需品といわれるクールタオルに、訴求効果の高いフルカラーでの印刷をお薦めさせていただいております。

フルカラー印刷が効果的な理由はいくつかあります。まず、カラフルなデザインは視覚的に魅力的であり、人々の注意を引きやすくなります。また、色彩は感情や印象を伝えるのに役立ち、メッセージをより強く伝えることができます。さらに、フルカラー印刷はプロフェッショナルな印象を与え、商品やサービスの価値を高める効果があります。

特にクールタオル・冷感タオルは印刷できる面積が広いため、単に社名や電話番号だけでなく、コーポレートカラーにかわいいイラストや商品画像なども併せて印刷することにより、より効果的な販促物の作成が可能となります。フルカラー印刷を行うことは、効果的なマーケティング手法となりますので、フルカラー印刷を行ったクールタオル・冷感タオルは夏ノベルティとして最強アイテムといえるでしょう。

販促メッセでは、一般的に印刷によく使用されるシルク印刷ではなくDTFという印刷方法で印刷を行います。DTFはDirect to Film(フィルムへの直接印刷)の略称で、デジタル印刷技術の一種です。この印刷方法では、特殊なフィルムにインクを印刷し、そのフィルムを転写して布地や他の素材にデザインを転写していきます。DTF印刷は、高品質な印刷物を作成するために使用され、コットントートやエコバッグなどのバッグ類へのフルカラー印刷やTシャツなどの衣料品にもよく利用されております。印刷としての耐久性が高く、鮮やかな色彩を再現することができるため、プロフェッショナルな仕上がりを求める場面でも利用される最新の印刷方法での印刷となります。

販促メッセお薦めのクールタオル・冷感タオルはこちらです。

クールマイン ひんやりスリムタオル
ひんやりミニスポーツタオル
クールマイン ひんやりマフラータオル
リル 再生PET ひんやりマフラータオル
ボトル入 ICEタオル

フリーダイヤル/0120-959-799 お問い合わせはお気軽に